2009年12月27日日曜日

木頭Days in GAIAお茶の水

**追加情報(2010年2月5日更新)**
【端材からうまれるもの展】古い廊下板を再利用した机(右)
 

 


2010年2月7〜13日
東京・お茶の水にあるエコロジーショップGAIAお茶の水店4階「みみをすますギャラリー」にて展示会を開催します。(無料)
<展示時間帯> 11:00-20:00(月〜土)、 12:00-19:00(日祝)

2月7日
GAIAギャラリーにて14:00〜
"森の守り人"田村好さんのライブトーク
『山里の自然と暮らしを守る山師のことば』

2月11日 
GAIAギャラリーにて14:00〜
アコースティックライブ(音楽と木頭の自然スライド上映)
・ブラウンライス・ウオーター・アンド・ソルト
TAYUTA(タユタ)

2月13日 
GAIAからほど近いspace neoにて
日本の行政史上はじめて国の巨大ダムを止めたムラの元村長 藤田恵さんのライブトーク『ダムを選ばなかったムラ』を開催します。
入場料¥500(高校生以下無料)
<講演時間>  13:30開場(2/13土曜日) 開演14:00〜15:30


*展示内容*

・【杉箱プロジェクト】
  杉材を活かした木工作品展示

・【端材からうまれるもの展】(大工・細川耕司氏)
  ゴミ箱行きの端材で作った雑貨・家具の展示販売。

・【落葉プロジェクト】
  落葉の堆肥化展示(循環型農業の現状報告)

・【木木(もくもく)マーケット】
  お山の木や竹のおすそわけで自作のインテリア小物提案。

・【私の木頭DAYS】(くにもとともこ氏)
  移住2年目、山の暮らしの写真展示。(フォトシネマも上映)

・【子どもスペース】
  『木のぬくもり、素材の力の大きさを感じ取ってもらおう』をテーマに、
   木のブロックなどを使って遊んでもらいます。

・地場産品展示即売
・循環型農業で作られた(株)きとうむら製品紹介
・NPO研究員・インターン募集、移住情報等の説明会(期間中随時)



<展示会場>  A=JRお茶の水駅 B=GAIAお茶の水


大きな地図で見る


<2/13講演会場>  A=JRお茶の水駅 B=space neo


大きな地図で見る

2009年12月21日月曜日

雪の木頭

最近Twitterばやりで、ブログが更新できていません。
雪景色の木頭の情報は、移住者のお二人にお願いします。

・助け合って坂道を雪かき
げんばまきこ「山川空のがっこう」はこちら

・ホットココアで薪の風呂炊き
くにもとともこ「木頭生活」はこちら

2009年12月11日金曜日

大学との共同研究

柚子のエッセンシャルオイルが全国でブームです。お隣の高知では、株式会社エコロギー四万十が高知大学と共同で超音波印加式減圧水蒸気蒸留法のゆず精油生産を実現しています。

無農薬柚子でない場合、残留農薬が問題となってきますが、その辺も化学分析しているようです。使う側としては無農薬栽培したものが安心できるのですが・・・。

高知大の研究者によれば、「肉類と野菜類を取り合わせた食事は,ニトロソジメチルアミンの生成の可能性が高く、発ガン要因となると考えられます。しかし実際には発ガン性物質の生成を抑制および予防する成分を含有するため,全体として健全な方向にバランスが傾いていると考えられます。特に、試験管レベルでは、ユズやユコウ,カボスといった香酸カンキツにその効果が高い」ということです。

これは研究機関との共同プロジェクトが、昔ながらの健康に良いと言う「言い伝え」を実証してくれている例です。里業ランドの落葉プロジェクトも科学的実証性を確保したいと思っています。どなたか奇特な研究者はおられませんでしょうか?

有機農業の支援を!

NPO法人 里業ランド木頭は、那賀町、(株)きとうむらと共に「木頭柚子有機農業推進協議会」で国から支援を受けています。安全で環境にもやさしい、循環型農業をめざす上で大事な国の事業なのですが、これが廃止されようとしています。それに対して、EUなどでは有機農業が環境と調和した未来の重要な農法として国も積極的に支援しており、アジアでもその動きが始まっています。
詳しくはこちら