2019年12月27日金曜日

法定調書

「税務署では、社会保障・税番号<マイナンバー>制度に対する国民の理解の浸透には一定の時間を要する点などを考慮し、マイナンバー(個人番号)・法人番号の記載がない場合でも書類を収受することとしています」

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/FAQ/houteichosho_qa.htm


2019年12月20日金曜日

社会保険の手続き

被保険者資格喪失届
社会保険(厚生年金と健康保険)を取りやめるとき、事業者がすること。

・被保険者資格喪失届(労働者の基礎年金番号と生年月日等記入)
   →個人番号とは例のマイナンバーだが、年金に関しては年金手帳の番号でOK

・被保険者証(家族分すべて)

以上を年金事務所に提出、または郵送する。

最後の仕事日(退職日?)の翌日が資格喪失日となるので、例えば12/31に退職したら1/1から保険証は使えない。年金事務所には資格喪失日から5日以内(といってもなるべく早め)に提出。


2019年12月5日木曜日

過疎地域の学校


へき地教育研究会が木頭小中学校で開催された。
閉校となった北川小学校に通っていた子どもたちは、十数キロ下流にある木頭小学校に通っている。山村留学生も含め児童数は現在17名。

編集中のビデオは、木頭小中学校教職員用の研究会記録ビデオで非公開。
しかし、こんな機会でもなければ、教員が作成した学習指導案をじっくり読むことはなかっただろうと思う。

学校、地域が子どもを中心に物事を考えるそんな先進地になればと思う。

___________________
*動画撮影/編集依頼はイコールラボまで


2019年10月19日土曜日

土佐のノコ鍛冶

9年ぶりにノコを購入。
「土佐刃物まつり」で同じ鋸鍛冶の「原福」さんから。

サイズは前回の24から21と少し短め


目立てが下手でアサリもできてない
先は欠けてしまったし・・・

薪切り用になる

今度はもっと細い(小さい)ヤスリで長く使っていけたらと


2019年10月18日金曜日

インク認識しない場合

電源をオフしてコンセントも抜く
5~10分を置いたのち、電源を入れ、最初にブラック(黒)カートリッジを入れる。
残りのカートリッジを入れる(順不同)

2019年9月27日金曜日

「里山のシンデレラ」再放送

JRTスペシャル「里山のシンデレラ」

2019年9月28日(土)  13時30分~14時00分 
那賀町木頭。里山の小学校にこの春、2人の山村留学生がやってきた。都会から来た2人と小学校の仲間たち、そして地元のお年寄りらとのひと夏の交流を描く。

番組内容

那賀町木頭。里山の小学校にこの春、2人の山村留学生がやってきた。慣れない田舎暮らしに最初は戸惑う2人だが、学校の仲間たち、そして地元のお年寄りらとの交流を経て、互いに心を通わせていく。しかし当初決められた2人の留学期間は1学期のみ。延長も可能とはいえ、それは元の生活から遠ざかることを意味する。残るか、戻るか。幼い2人の決断は…。美しい自然を舞台に繰り広げられる、ひと夏の絆の物語。この番組は、四国放送で8月31日に放送したものです。
徳島県内エリアの放送です。

Macの調子がおかしいとき

マルウエアを調べる。
https://www.lifehacker.jp/2019/01/think-mac-virus-3-ways-can.html


Malwarebytes

使い方
https://yellowcorn.jp/thought/2018/08/28/3334/
アンインスト方法
https://yellowcorn.jp/thought/2018/09/15/3367/

2019年9月10日火曜日

ジャンク品のMacBookPro2008にmojaveをインスト

ジャンカーという人たちは、古いマシンを使えるようにする術を持っている。
2011以前のmacはMojaveにはOSアップできないのだが、それもやってしまう。

https://www.youtube.com/watch?v=mpojH6WDVZY

2019年9月4日水曜日

MacBook Proのメモリー増設

MacBook Pro 2011earlyのメモリを8GBから16GBにした。

PRAM をリセット

1. システム終了
2. 電源を入れ、すぐに「option」「command」「P」「R」の 4 つのキーを同時に押し、20 秒ほど押し続けてからキーを放します。
  • 起動音が鳴る Mac の場合は、2 回目の起動音が鳴った時点でキーを放してかまいません。

SMC をリセット

  1. Apple メニュー >「システム終了」
  2. 「shift + control + option」キーを押しながら、電源ボタンを押します。これらのキーと電源ボタンを 10 秒間押し続けてください。
  3. すべてのキーを放します。
  4. 電源ボタンをもう一度押して、Mac の電源を入れます。

2019年9月3日火曜日

FinalCutProXからのDVDビデオ作成方法


1.FCPXで完成した動画を、ファイル→共有→DVDで作成 
2.◯◯.imgというファイルが生成される
3.拡張子をimgisoに変更 
4.出来上がったisoファイルを右クリックして「ディスクイメージ○○○○.iso”をディスクに書き込む」を選択
5.空のDVDを挿入(始めに挿入してあってもOK)して「ディスクを作成」をクリック
6.完成したら自動的にDVDが排出されます

2019年8月25日日曜日

里山のシンデレラ



結遊館のもう1人のシンデレラもえちゃん、TEDに出演。

2019年6月9日日曜日

山里ステイ〜夏の巻「木頭の夏の過ごし方」

チラシPDFはこちらからダウンロード
募集開始です。
山村留学、IUターン、協力隊希望者を対象に3家族限定です。

日時:2019年7月13日(土)10:00〜15:00
場所:山村留学センター結遊館近くの河原
参加費:おとな1,000円、こども500円
対象:IUターン、山村留学に関心のある家族
問い合わせ:https://yuyukan.net/contact/
      0884-69-2717(結遊館)
締切:2019年7月2日
*山村留学希望者は、7月12日(金)木頭小学校に体験入学可能。

主催:山村留学センター結遊館 徳島県那賀町木頭北川栩の奈路53
協力:那賀町地域おこし協力隊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結遊館のこどもたちと準備を進めてます。
今日は炭小屋で竹で「めし炊き」練習。
と、その前に慶兄(1927年生まれ)に教えてもらって、木と竹の加工方法を学ぶ。
[photo by hina]

 真剣。
 竹の性質を利用して、切って割る。
 真似てみる。
できたのが・・・うまかったので写真撮るの忘れた。

2019年6月2日日曜日

那賀町地域おこし協力隊募集〜カフェ/民泊/山村留学

PDFのダウンロードはこちら

那賀町役場のWebページはこちら
募集要項はこちら
____________________________

どんなところか一度見に来てください。

▶木頭地区 1名
2019年7月13日に山村留学・家族留学希望家族を対象に「山里ステイ」を実施します。「協力隊を検討してます」といって参加してみて下さい。

▶相生地区 2名
民泊事業に取り組もうとしている方
花卉(き)の栽培に取り組もうとする方

▶鷲敷地区 1名
鷲敷地区にある道の駅のカフェ運営


2019年5月16日木曜日

複数ページのPDFをイラレCS4で読み込むには


  1. PDFファイルの1ページ目を普通に開く
  2. レイヤーパレット下の「新規レイヤーを作成」をクリック
  3. ファイル>配置
  4. PDFファイルを選択
  5. 「リンク」のチェック無し
  6. 配置>「PDFを配置」画面内でページを指定>OK

2019年4月25日木曜日

健康保険で装具購入費の後申請

ケガをして義肢装具購入の負担額の7割が健康保険で戻ってくる。
社保なので「協会けんぽ」に申請する。

必要書類は、

  1. 申請用紙(協会けんぽor国保なら役場から送ってもらう)
  2. 医師による装具の必要性の証明書
  3. 装具メーカーの領収書
法人の規模が小さい(自営業)場合は、労災にかからないこともあるが、念の為、労災申請用紙も送ってもらうといい。

それにしても自分でもつくれそうな装具なんだが・・・。

2019年3月19日火曜日

メディア・ストライキ

「2012130日、韓国の公営放送局・MBCの労働者たちは、公正な報道や社長の退陣を求め、全面ストライキを行いました。李明博政権以降、政権は既存の放送局に政府系の人物を送り込んで放送を掌握し、政権に不利な情報の報道が阻止されているからだといいます。韓国ではMBCの他、テレビ局2社、新聞社1社、通信社1社も、同様の理由からストに突入。」(https://www.petiteadventurefilms.com/channel/4745/より)

2019年3月17日日曜日

車検もDYIで

税務、社会保険、法人登記申請、食料、エネルギー、家の補修など士業に頼らず、なるべくDIYでやると支出が抑えられるし何より、自信がつく、仕組みがわかるようになる。

そこで今回は車。

重量税5千円+検査料一回目1,400円+二回目1,200円+自賠責24ヶ月25,070円=32,670円

いわゆる「ユーザー車検」。

一回目はヘッドライトの光軸調整が不合格となり、夜、調整。2週間後までに再検査すると不合格何所のみで再検査してくれる。

以前から対向車が眩しいのではないかと思うくらいビームが上だったので、レベライザーで下げていた。光軸調整方法はこちら

ドライバー一本でできる光軸調整は車種によって違うのでこちらを参照。

でも、車検がokでも後日、足回りとか、エンジンなど、安全のために信頼の置ける専門家には見てもらおうと思う。

2019年3月4日月曜日

確定申告・社会保険申請などでのマイナンバー

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/FAQ/gaiyou_qa.htm#a23-2

健康保険(基本は、基礎年金番号と住民票で申請する)も、
確定申告も特にマイナンバーは必要なかった。

国税庁のWeb上にある
所得税(確定申告書等作成コーナー)でも、マンナンバーはスキップ可能。

Newsweek誌でパックンも「Social Security Number(社会保障番号)をSocial Insecurity Number(社会不安番号)と呼ぶ人もいる」警告しているが、他に行政サービスで便利にすべきことは山とあるハズ。

権力を有する者たちだけがアクセスできる仕組みはつくるべきではないと思う。逆に、公的な秘密文書や公文書の改竄など、それこそ「ブロックチェーン」で誰もが監視できる社会にすべきだと思うのだが・・・。



2019年1月19日土曜日

初窯



2019年1月16日に火をつけ、1月19日16時に300℃(炭窯煙突温度)、18時に326℃。

1/19 22:00 煙は青くなってきたが365℃












日付が変わって24:00 378℃ 鈍化したので朝6時頃?



























1/20 6:00 405℃ 焚口塞ぐ。











煙突から煙がなくなる












おそらく昨日の22時ごろに深夜に400℃超えを避けるために、慶兄(炭小屋会長)が焚口を半分閉めておいてくれていたと思う。

























煙突側を念の為、数十分後に塞ぎ、完全閉窯。












赤土が盛り上がってます。












来週末、炭出しを予定しています。