2014年1月17日金曜日

結遊館平日見学会2014

お知り合いにもご紹介いただけると助かります。


2014年1月9日木曜日

木頭インターンシップZiVASANプロジェクト

KITOを知る!見る!感じる!プロジェクト〜知らなかった柚子の村“木頭”〜



2013年夏の木頭インターンシップ(那賀町地域おこし協力隊事業)に参加された明治学院大学のみなさんが企画運営のイベント。

【これは必見!】インターン生の鈴木さんが1分ビデオに編集してくれました。
→https://www.facebook.com/photo.php?v=10201020790241037



【4分10秒あたりから】  
ガロちゃンネルvol.8〜木頭を知る見る感じる from equallab on Vimeo.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月といえば冬至の季節。
冬至といえば、柚子。
皆さん柚子にはどんなイメージをお持ちですか?
もしかしたらお風呂に入れるだけ?
実は違うんです。

<この夏木頭に行って柚子の知恵を学んだ学生3人が都会と田舎を繋ぐ!>

【日時】 
1月10日(金) 12:20~15:00 明治学院大学横浜校舎 8号館2階 822教室

【イベント内容】
  • 木頭にいった学生によるプレゼンテーション
〜木頭とは?〜徳島県那賀郡那賀町(旧)木頭村のこと。過疎化高齢化が著しく進む深刻な村。
私たちはここを新境地と呼んでいます。


  • 榊野瑞恵さん(柚冬庵カフェくるく代表)講演(30分)
13:00~ 人のつながりを作る!ー地域コミュニティカフェ経営を始めた女社長とは?



  • 細貝旬さん(那賀町地域おこし協力隊)講演 (10分)
13:50~ 田舎暮らしで悠々自適に暮らすー大学卒業後に地域おこし協力隊として徳島入りした若者のはなし

  • 中野威洋さん(KENZ代表)講演 (10分)
13:40~ インターネットビジネスを起業する!ー徳島県木頭村から上京し、新たなITビジネスを立ち上げようとしているパワフルな徳島県民


    • オンラインで木頭住民とのサテライト (15分)
    14:00~ サテライト企画ー徳島といえば高齢化!!実際に高齢者(じい、ばあ)に現在の地域の現状を聞いてみよう
    • ワークショップ(柚子絞り) 20分
    • 展示会(柚子加工商品の試飲、試食、写真、ビデオ含む)
    • 木頭にいった学生との交流会

    詳しくはこちら

    【関連ワード】
    農業、林業、環境、繋がり、コミュニティ、美容、健康、都会と田舎、自給自足、高齢化社会、Iターン、Uターン、サテライト…。

    2014年1月7日火曜日

    くるくワークショップ「楮」

    【募集締切りました】当日の様子はこちらで公開します。

    古代布「太布織」が、全国で唯一残る木頭村(現那賀町木頭和無田)。毎年1月中旬に楮(コウゾ)の木から太布の糸の原料を製造する「カジ蒸し」と呼ばれる一連の作業が行われます。

    1/13(月) 
    8:00〜カジ刈り、楮枝折り、カジ蒸し/河流さらし準備など

    1/14(火) 
    7:00〜甑(こしき)で楮枝を蒸す「カジ蒸し」、皮剥、灰汁炊き、木槌たたき、籾殻まぶし踏み、川さらし

    1/15(水)
    川から楮皮引き上げ、河原干し

    太布保存会(阿波太布製造技法保存伝承会)の会員8名を中心に地域あげて、伝統的な方法で太布製造の1年がこの「カジ蒸し」で始まります。

    ワークショップのプログラムとしては:

    ・カジ蒸し作業研修
    ・くるくランチ
    ・太布織談話会

    を予定しており、一般社団法人イコールラボ(担当:玄番)がご案内させていただきます。

    参加者は若干名とさせていただきますので、詳しくは以下までお問い合わせください。参加希望申し込みは1月8日締切とさせていただきます。

    -----------------------------
    ワークショップに関するお問合せは:

    manabi@kuruku.net

    -----------------------------
    参加希望者はWebエントリー:

    http://ow.ly/sh7H4

    -----------------------------