那賀町(旧木頭村)の一番奥の集落にある北川小学校(全校児童21名)では、山村留学生を募集しています。
募集概要と体験プログラムの予定をご覧下さい。
*参考サイト:きとうじん
ここの山村留学は、教育委員会やNPO法人が運営しているのではありません。小学校区で委員会を立ち上げて独自運営をしています。8/1から山村留学生の寄宿舎である結遊館(ゆうゆうかん)の新しい管理人さんが決定し、本格的に留学生募集活動を始動します。
学校へのお問い合わせは:
電話0884-69-2200
結遊館へのお問い合わせ:
電話0884-69-2717
2010年7月31日土曜日
2010年7月28日水曜日
農的教育
人が才能を開花させるのは機械的なプロセスではなく、「有機的」なプロセスだという話をTwitterで知りました。ソースはこちら。
つまり、教育は「農夫のように花開く条件を整えること」だけ。
いろんな家庭環境、社会状況下にある子どもたちにとって、15歳で高校、18歳で大学、そして就職。それもなるべく「いいとこ」ーーなんていうライフ・コースは、我々が考えてるほど意味のあることではないのかも知れません。教師という職業は、これを固定観念のように考えてしまい、それを外れることに対して「いけないこと」というレッテル(スティグマ)を貼ってしまいます。そして「外れた」子どもに対して、結局有効なサポートを社会はできていないのが現実です。
つまり、教育は「農夫のように花開く条件を整えること」だけ。
いろんな家庭環境、社会状況下にある子どもたちにとって、15歳で高校、18歳で大学、そして就職。それもなるべく「いいとこ」ーーなんていうライフ・コースは、我々が考えてるほど意味のあることではないのかも知れません。教師という職業は、これを固定観念のように考えてしまい、それを外れることに対して「いけないこと」というレッテル(スティグマ)を貼ってしまいます。そして「外れた」子どもに対して、結局有効なサポートを社会はできていないのが現実です。
2010年7月25日日曜日
スタディツアー(実地研修)プログラム
この8月後半から9月末頃にかけて、実験的に研修プログラム(グランドワーク・インターンシップ)を那賀町内(旧木沢、旧上那賀、旧木頭)で実施することになりました。なお、このプログラムの募集は終了しています。
普通の観光でもない、グリーンツーリズムでもない、エコツアーでもない、スタディツアーです。こんなツアーをみなさんどう思われますか?どのくらいの参加費ならいいのかなど、ご意見お願いします。今後、実施する参考にさせていただきます。
(太布保存会)
【太布/1日間】カジの木からできる古代布「太布織り」を伝承する活動
*8/17,9/14,9/21のいずれか限定
(NPO里業ランド木頭)
【草刈/1日間】雑草を数cmに保つことで土壌微生物を活かす農業体験
(井本紙漉場)
【紙漉/2日間】カジの木から作られる手漉き和紙を伝承する活動
*8/19,20限定
(四季美谷温泉)
【森林/1日間】剣山系の森林インストラクター体験
(おららの炭小屋)
【炭焼/2日間】等身大の循環型エネルギーである炭を生産する体験
*9/11,12限定
(結遊館)
【情報/1日間】地方からの情報発信(PR)や企画のつくり方講座
(イコールラボ)
【I T/1日間】USTREAM、Twitter、Web、YouTube用動画編集、クラウド
(Googleドキュメント)でファイル共有、Skypeの始め方講座
(NPO里業ランド木頭)
【農業/2日間】循環型農業を実践している管理柚子園巡りと運営講座
*9/16,17限定
(NPO里業ランド木頭)
【収穫/2日間】無農薬ゆず園での青玉収穫体験
*9/20以降限定
普通の観光でもない、グリーンツーリズムでもない、エコツアーでもない、スタディツアーです。こんなツアーをみなさんどう思われますか?どのくらいの参加費ならいいのかなど、ご意見お願いします。今後、実施する参考にさせていただきます。
(太布保存会)
【太布/1日間】カジの木からできる古代布「太布織り」を伝承する活動
*8/17,9/14,9/21のいずれか限定
(NPO里業ランド木頭)
【草刈/1日間】雑草を数cmに保つことで土壌微生物を活かす農業体験
(井本紙漉場)
【紙漉/2日間】カジの木から作られる手漉き和紙を伝承する活動
*8/19,20限定
(四季美谷温泉)
【森林/1日間】剣山系の森林インストラクター体験
(おららの炭小屋)
【炭焼/2日間】等身大の循環型エネルギーである炭を生産する体験
*9/11,12限定
(結遊館)
【情報/1日間】地方からの情報発信(PR)や企画のつくり方講座
(イコールラボ)
【I T/1日間】USTREAM、Twitter、Web、YouTube用動画編集、クラウド
(Googleドキュメント)でファイル共有、Skypeの始め方講座
(NPO里業ランド木頭)
【農業/2日間】循環型農業を実践している管理柚子園巡りと運営講座
*9/16,17限定
(NPO里業ランド木頭)
【収穫/2日間】無農薬ゆず園での青玉収穫体験
*9/20以降限定
結遊館館長決定!
山村留学センター結遊館(ゆうゆうかん)の新館長さんが決定しました。
正式には8/1より、結遊館で山村留学生の活動に関わっていただけます。
ということで、北川小の山村留学生を募集します。
現在、1名申し込み希望者がいます。8月中に保護者と共に学校と結遊館を見学に来ていただきます。山村留学希望者はこちらまでお願いします。
結遊館WEBはhttp://yuyukan.net
電話でのお問い合わせは:
山村留学推進委員会事務局 TEL 0884-69-2200 (北川小・澤田教頭)
山村留学センター結遊館 TEL 0884-69-2717 (江田/KOUDA館長)
正式には8/1より、結遊館で山村留学生の活動に関わっていただけます。
ということで、北川小の山村留学生を募集します。
現在、1名申し込み希望者がいます。8月中に保護者と共に学校と結遊館を見学に来ていただきます。山村留学希望者はこちらまでお願いします。
結遊館WEBはhttp://yuyukan.net
電話でのお問い合わせは:
山村留学推進委員会事務局 TEL 0884-69-2200 (北川小・澤田教頭)
山村留学センター結遊館 TEL 0884-69-2717 (江田/KOUDA館長)
2010年7月8日木曜日
山間地での起業講座USTREAMライブ
思いを形に〜里業ワークのはじめ方講座(第1回)
田舎でビジネス。いや、もうけ優先ではない地域社会の自然、文化、暮らしのリズムを大切にした社会起業を小さなムラで実現できたら・・・。フランスの田舎では、小さなムラでいろんなNPOが活躍していると聞きます。
炭焼きや太布、木工、紙漉など、かつての山の生業が復活したり、集落を維持するための最低限のインフラ整備を自分たちの手(出役)で成し遂げたり、そんないろんな里業を仕事としてはじめることはできないのか。「できたらいいなぁ」という思いを形にするための講座です。
里業ワークをiJUターンにつなげ、過疎地が抱える問題をほんの少しでも解決する道筋になればと思います。
この講座はUSTREAMでご覧いただけます。
サイト/http://www.ustream.tv/channel/kito-days 7/11の講座を直接視聴するにはこちら。
USTREAMライブに関するお問い合わせ/イコールラボ
2010年7月4日日曜日
山里ステイ夏の巻〜プログラム
7/9(金)
13:00 北川小学校集合(5時間目授業体験/小1、3、5)
下校後、体験留学生3名は結遊館見学
17:00 北川公民館でガイダンス
19:00 遊山箱講座
(遊山箱に蜜蝋ワックスを塗り、木頭杉についての講義)
7/10(土)
8:30 遊山弁当作り体験
(昔ながらの地元の食材を使って参加者で料理)
8:30 炭出し体験
13:00 炭焼き体験
14:00 投げ釣り体験
16:00 薪で飯炊き体験
7/11(日)
6:00 投げ釣り引き上げ
9:00 解散
11:30 家族移住希望者に対する起業講座受付
13:00 「里業ワークのはじめ方講座」詳細はこちら
*講座の一部をUstreamライブ中継します。視聴サイトはこちら
今回の山里ステイ・レポートはこちら。
13:00 北川小学校集合(5時間目授業体験/小1、3、5)
下校後、体験留学生3名は結遊館見学
17:00 北川公民館でガイダンス
19:00 遊山箱講座
(遊山箱に蜜蝋ワックスを塗り、木頭杉についての講義)
7/10(土)
8:30 遊山弁当作り体験
(昔ながらの地元の食材を使って参加者で料理)
8:30 炭出し体験
13:00 炭焼き体験
14:00 投げ釣り体験
16:00 薪で飯炊き体験
7/11(日)
6:00 投げ釣り引き上げ
9:00 解散
11:30 家族移住希望者に対する起業講座受付
13:00 「里業ワークのはじめ方講座」詳細はこちら
*講座の一部をUstreamライブ中継します。視聴サイトはこちら
今回の山里ステイ・レポートはこちら。
2010年7月3日土曜日
登録:
投稿 (Atom)